さいたまでピアノ、バイオリン、ボイトレが出来る音楽教室はイプシロン・ムジィークInc。

2025年02月28日

オーケストラのコンサート

こんにちは、ピアノ講師の下川です。 暖かかったり寒かったり、ついに今年の花粉も感じられるようになってきましたが!体調には気をつけたいですね。 先日、留学している友人のオーケストラコンサートに行ってきました。 ドイツの歴史あるオーケストラ、ケルン・ギュルツェニヒ管弦楽団の来日公演でした。 プログラムは、ベートーヴェン交響曲第7番や、ブルッフのヴァイオリン協奏曲など。 ブ...
2025年02月27日

ピアノの練習✨

皆さま、こんにちは、岡部です。 明日から暖かくなるそうですね 花粉が飛ぶんだろうな〜 以前から花粉症にはグルテンフリーがいいとオススメされ、『グルテンフリーなんて絶対無理だー!!』と思っていましたが…笑 年末からちょっと意識的に減らしてみようと思い、ゆる〜いグルテンフリーをしています♪ 完全には難しいので、たまには美味しく食べてお家ではグルテンフリーを心がけています米粉パンや玄米...
2025年02月24日

沢山の曲を仕上げていくコツ…

  こんばんは! イプシロンユーフォニアムクラブ講師の鶴澤綾です!   吹奏楽部に所属している方は、この時期は定期演奏会やコンサートを控えている方も多いのではないでしょうか? コンクールでは一曲または二曲に時間をかけて向き合っていく難しさがありますが、コンサートでは、一度にたくさんの曲を仕上げていくという難しさがあると思います。 ...
2025年02月01日

葡萄の会 発表会

  こんばんは。土呂教室ピアノ講師の田中佑希乃です。 昨晩からとても冷え込み雪でも降りそうな気温ですね。   近くの小学校がインフルエンザによる学級閉鎖になったと聞きレッスンではいつも以上に感染対策等を気をつけています。   さて、明日は山上有紀子先生の門下生が出演する[葡萄の会 発表会]です。 日頃山上先生のレッ...
2025年01月31日

2025発表会の曲決め♪

こんばんは。 与野教室ピアノ講師 田中麻佑子です。   インフルエンザ、胃腸炎、そして鼻がむずむずと花粉の気配と体調変化に一段と気を付けたい季節になりました。保護者の方からのお休みの連絡も珍しくありません。まだまだ寒さや乾燥が続きますので、どうぞ皆さんも気をつけてお過ごしください。 (市民の森公園にて撮影)   イプシロン...

音楽を喜びとする音楽教室のスタッフが綴るブログのご紹介

さいたま市のイプシロン・ムジィークでは、スタッフが更新するブログを公開しております。音楽のことやレッスンのことだけでなく、講師の先生方の日常やエピソード、人柄を垣間見えるブログとなっております。
音楽教室に通って音楽を習ううえで、講師の先生との相性はとても大切になります。相性がいい先生と信頼関係が築けないと、途中でやめてしまったり、せっかく才能があるのに伸ばせないまま音楽から遠ざかってしまうケースもございます。
音楽教室イプシロン・ムジィークには、受講生のことをしっかりサポートする優しく才能ある講師が多く在籍しております。ブログやホームページを見て頂くことで、教室の雰囲気や代表をはじめとした先生方のイメージが伝わりやすいと考えております。

ページの先頭へ